当ブログのWordPressテーマはこちら→公式サイト

【ブログ運営報告】アラフィフでもSWELLで1年間ブログを続けるコツ

(スポンサーリンク)

2021年5月に開設した当ブログも1年目を迎えることができました。

まずは1年を目標に書き続けた記事は86記事。

まだまだリライトしなければならないものもたくさんあります。

ただ、1年継続したことで一つの山を越えることができた気がします。

今回の記事ではポリコブログを1年継続するためにやったことを振り返ってみました。

ブログを長く続けるためのおすすめガジェットもご紹介しています。

これからブログを始めたい方や、1年ブログを続けるためのヒントが知りたい方のお役に立てるとうれしいです。

この記事でわかること

  • 1年続けるためにやったこと
  • ブログ1年運営報告
  • 楽しく続けるためのガジェット
この記事を書いたのは
  • 英会話教師 キャリア20年
  • 趣味 ムーミンの研究
  • 趣味 おいしい食パン探し
ポリ子です
目次

1年間続けるためにやったこと

ポリコブログは私ポリ子が記事を担当、サイト編集を夫のコバ太郎が担当している夫婦ブログ

ここでは私が記事を1年間書き続けるためにやってきたことをご紹介します。

100記事の山は高い

ブログの山は高いです。

3ヶ月継続、1年継続、100記事達成や収益化など目標は多いですよね。

私たちはブログ開設時にまずは1年で100記事を書くという目標を決めました。

当ブログは英語の特化ブログなのでほぼ英語記事です。

英語は自分のライフワークなので書けることも多いと思いきや、なかなかそうもいかない。

とはいえ100記事目標にしているのでとにかく書かなければ始まりません。

そこでこの頃から使い始めたのがブログノート

1年間ブログを続けることが出来たのは、このノートのおかげかもしれません。

ブログノート(スケジュール用)の活用

ブログノート

ブログノートはスケジュール用記事用の2つがあります。

1年で100記事達成に向けて書くためには単純に月で割ると月に8記事

初めの3ヶ月は月に8記事を目標に書いていたのですが、仕事も忙しく書けない週も出てきてきました。

気持ちが焦り無理をして体調が悪くなった時もあります。

ポリ子

これは無理…

下書きから考えると1記事は最低でも1週間はかかります

『無理してまで書かなくてはいけないのだろうか?』と思っていた時にコバ太郎さんが

コバ太郎

とりあえず1年継続を目標にしようか

と言ってくれたので4カ月目からは週に1記事を目標に書くことにしました。

自分のペースがわかってきてからは今では月に5〜6記事書く習慣がついてきています。

ブログスケジュール帳の使い方ですが、月初にざっくりと書きたいトピックを書いています。

スケジュール帳は書きやすいハンディピックのシリーズを愛用。

スケジュール帳に書いていること

  • 書きたいジャンル
  • 記事のタイトル
  • キーワード候補
  • 週ごとのドメインパワー
  • 週ごとの収益

英語の記事は1記事書くのにかなり時間がかかります。

なので月に1つはムーミンやライフハック記事を間に挟んで書くことを楽しめるようにしています

ポリ子

書くことが辛いと続きません!

スケジュール帳には記事のタイトルを決めるためのキーワードも一緒に書いてます。

これはいざ書き始める時のヒントにするため。

あと、モチベーションをキープするために週末には収益とドメインパワーを調べて書いています。

数字は良い時も悪い時もありますが目に見える数値で現状を振り返ることは記事を書く動機付けには役立っています。

ブログノート(記事用)の活用

ネタ帳みたいです

仕事とブログを両立するために作業は1日に30分から1時間と決めて取り組んでいます。

ブログを長く続けるコツは本業に支障がないレベルで取り組むこと。

毎日iPadに直接打ち込む時間は取れないので代わりに持ち歩けるノートを携帯しています。

ポリ子

ブログ用のノートはアイデアを自由に書きます

テーマが決まったら考えていることをとりあえず書きます。

文字もイラストも表のアウトラインも思ったように書けるので使い続けて3冊目になりました。

ブログ用のノートはリーズナブルな無印の5冊セットのものを使用中。

ムーミンのスティッカーを貼ったりしてモチベーションもアップしています。

紙とノートを使う一番の理由は元々私はアナログだから。

アラフィフには頭にあることを書き出すのにはPCより向いているかもしれませんね!

\ 当ブログの使用しているテーマ /

月に2度の図書館通い

図書館が近いこともあってブログを始めて半年後から『月に2度は図書館に行く』と決めています。

ブログを書くにはとにかく文章を書く力と正しい情報が必要ですよね。

自分の得意なジャンルも実は言葉で書くときちんと伝わらないものが多いです。

言葉の選び方も難しい…。

ブログはアウトプット作業の連続なのでインプットがないとアイデアも言葉も出てこない。

半年ぐらいして実感したことは

ポリ子

アウトプットばかりしていると疲れてしまう…

もともと本は好きで自己啓発本から小説や絵本までいろいろ読んでいたので、今もジャンル関係なく本を借りて読んでいます。

図書館には自習するスペースもあるので、ノートを持って行って本を読んで気づいたことやアイデアを書く時間にしています。

勉強に励む学生に混ざって作業するとモチベーションがアップするところも気に入っています。

1年間のブログ運営報告

1年間の収支

『いつか副業として収入になるんだよね!』とワクワクしながら始めたブログももう1年。

ブログ開設時にかかった費用と現在の収益を考えると正直まだマイナスです。

初期費用にはまず40,600円かかりました。

必要項目金額
サーバー代11,167円
テーマ代17,600円
アイコン作成代11,833円
結構高い

サーバーは開設当初からConoHa WINGです。

テーマは無料(cocoon)でしたが長く続けることを考えて2ヶ月目でSWELLに変更

アイコンも私の手書きで書いていたポリ子を思い切って2ヶ月目にココナラで「神楽ゆらぎさん」に依頼

今となっては初期にいろいろ投資して良かったと思います。 

では1年経ったブログの収入はどうだったかというと

アフィリはうまい棒660本分、アドセンスは830本分でした。

1年間で約14,900円。

サーバー代を払えて良かったな、という結果でした。

ポリ子

1年目は思った通りマイナス…

結果的にマイナスでしたがパソコンのスキルやライティングのスキルなど得たものの方が多いので『学び代』として考えています。

2年目は『収益化するためのスキルを身につける』を目標にしたいと思います。

半年間の数値

収益はマイナスですが気になるPV数はどうだったのか。

昨年度11月からの半年間の成長を見てみようと思います。

クリック数表示回数記事数ドメパ
2021/115597.3K57.7
2021/1284510.9K68.7
2022/15968.4K69.8
2022/272010.4K514.3
2022/31.1K12.3K518.3
2022/41.1K14.4K718.7

今年度2月から表示回数が増えてきてクリック数も比例して増えてきました。

ドメパ(ドメインパワー)は検索されるための必須数値なので毎週確認しています。

PV数が増えた理由はこちら

  • 記事数が増えた
  • 新学期に向け英語記事の検索が増えた
  • トレンド記事の検索が増えた
  • リライトに力を入れた

ブログを始めて半年経ってようやく世の中のトレンドを意識して記事を書くことを意識し始めました。

はじめてのトレンド記事を紹介

映画が公開される3ヶ月前に書いたのですが、ジワジワとPVが上がり英語記事では一番読んでいただける記事になりました。

英語記事は競合も多いので、トレンドのリサーチも勉強していきたいところです。

ポリ子

1月からリライトを始めたこともPVが増えた理由かも!

この頃インプレッションが多いのにクリックしてもらえていない記事が5つありました。

タイトルもSEOを考えて変えたり、内容も情報を増やしたりとかなりリライトするとPVも徐々に増えてきた気がします。

定期的なリライトはブログ運営には必須ですね!

ちなみにポリコブログの流入元は

項目詳細数値
Organic検索85.6%
SocialSNS9.0%
Direct直接サイト3.4%
Referral参照元2.0%

となっています。

今まで検索する側だったのが検索してもらえる側になるってワクワクしますよね。

検索流入は目標の一つだったのでこれはとても励みになる数字です。

Socialでの流入がまだまだ少ないのですが、Twitterでのブログ仲間やフォロワーさんとの交流は本当に励みになっています。

記事を読んでいただける機会をもっと増やせるようにSNSでの活動も2年目の目標にしたいところです。

SWELLでブログの楽しさを紹介

楽しく続けるためのガジェット

ブログを長く楽しむにはガジェットも使いやすいものがいいですよね。

ここでは私が日々使っているブログのお供をご紹介します。

わたしのデスクトップまわり

iPad Air

ブログを始めた当初はなんとスマホで記事を書いていました

Evernoteに文章を書いてそれをコバ太郎さんが編集していたので時間もかかるしストレスもマックスに。

2ヶ月目にとうとう

ポリ子

自分で記事を編集できる道具をそろえたい!

と思いアドセンス合格記念に一式そろえることに。

ブログはパソコンで書く方が多いと思いますが私は新しいiPad Airがどうしても欲しくて購入。

まだ形にもなっていないブログサイトでしたが先行投資してしまいました。

いろいろ購入したので全部で約71,000円。

金額はなかなかですが、後悔のない投資でした。

iPad Airはビックリするほど起動が速く使い勝手が良い!

ワードプレスもとても使いやすいです。

私は記事を書くために英語の動画をよく見るのですが画像もキレイで音も良い。

ポリ子

そしてこだわったのが色!

私が使っているのはiPad Air4です。

とてもやさしいピンクに一目惚れ。

年齢関係なく持ち物は明るい色にするとモチベーションが上がりますよね!

ブログを楽しく続けられているのはまちがいなくこのiPad Airのおかげです。

デスクトップまわりの紹介①

ロジクールのキーボードとマウス

ロジクール キーボードとマウス

iPad Airでブログを書くにはキーボードとマウスが必要。

私はロジクールのシリーズで揃えています。

キーボードとマウスの色はiPad Airの色に揃えてピンクにしたのですがこれが程よいピンクでアラフィフにも違和感がない!

ポリ子

キーボードの使い心地は最高です!

  • デバイスの接続はボタンで切り替え
  • コンパクトで薄いので持ち運びに便利
  • キーが丸くてタイピングしやすい

パソコンは仕事で使っていますがキーは四角がほとんど。

このキーボードはキーが丸くてとても打ちやすいので長時間使っていても疲れません

お揃いのマウスも軽くて薄型。

通常のマウスより軽くて手に収まりやすいのもポイントです。

コバ太郎

私も白を使ってますが男性にもおすすめ

図書館にはいつもiPad Airとキーボード、マウスの3点セットをお供にしています。

ブログを始めた頃スタバや図書館でパソコン作業をしている人を見ると『かっこいい』と思っていました。

今は自分もその中の一人になれているのかな、と思うとうれしくなります。

タブレットスタンド

タブレットスタンド ローズゴールド

ブログの作業を長時間続けていると首が疲れますよね。

私は肩こりが元々ひどいのでなるべくストレスを減らすためにスタンドを使って作業をしています。

このシリーズは自分の好きな角度に調整できるのがポイント!

ロジクールの商品ではないのですがほぼ同じピンクで揃えることができました。

ブログを始める前はノートパソコンを使っていたのですが視線が低くなるので1時間使うだけで肩がゴリゴリ。

iPadでの作業は長い時で4時間ぐらいかかりますがこのスタンドを使ってからはあまり疲れが感じられない!

やはり日々使うものは気に入ったものを長く使う方が結果的には満足度は高くなりますね。

マウスパッドとムーミンライト

手作りは愛着もあります!

ブログを続けるために私にとっての必須アイテムはムーミングッズ。

マウスパッドは気に入ったものがなかったので手作りしています。

ポリ子

100均の材料で簡単に作れるんですよ!

iPad Airを使った作業は夜が多いので、なるべくリラックスして取り組みたいところ。

私はムーミンライトをつけてストレスにならないように工夫しています。

ムーミン風マウスパッドの作り方

まとめ:ブログ1年報告

この1年を振り返ってみると自分なりにいろんな成長がありました。

私がブログを続けて良かったなと思うことはやはり忍耐力とチャレンジ精神が身についたこと。

無理と思っていたことが現実になるのは本当に継続があってこそだと思います。

何事もすぐに結果は出ませんが、身についた経験やスキルは一生ものですよね。

アラフィフがブログを続けるための工夫

  • 1ヶ月の記事数とテーマを決めておく
  • ブログノートにアイデアを書き込む
  • お気に入りのガジェットで『楽しく』

ブログ運営2年目は『多くの読者に読んでもらえて役に立つ記事を増やすこと』を目標にしています。

お子さんの成長に合わせた英語についての悩みを解決できるブログにしていきます。  

まだまだブログの木は小さいですが、いつか大きな実がつくことを楽しみに続けていきたいと思います。

ポリ子

まだまだ挑戦し続けたいね!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次