小学生の通信教材の中でも根強い人気の小学ポピー。
実は2024年に改訂されてより充実した内容に進化しているのをご存知ですか?

デジタルサポートの「デジ・サポ」が導入されました!
もともとは紙だけの教材だったポピーに追加された「デジ・サポ」の学習効果をくわしく解説。
英語学習にも役立つ機能がたくさん追加されていますよ!
新サービスの「ファストドクター」についてもお見逃しなく。
口コミや評価もお伝えしているのでぜひご参考くださいね。
この記事でわかること
- ポピー「デジ・サポ」の特徴
- 「デジ・サポ」4つのメリット
- 新サービス「ファストドクター」
- 小学ポピーの口コミや評価
新しくなった小学ポピー

小学ポピーの特徴
小学ポピーは教科書に沿った勉強を楽しくできる通信教育教材。
子供のやる気を引き出す工夫もありコスパが良いことで有名です。
教科書にそった内容なので、学校で習ったことがその日のうちに復習できて理解度が深まるのがポイント。
毎日少しずつ取り組めるのも良いところで勉強の習慣を身につけることができます。
紙教材へのこだわりがあり「やっぱり紙で勉強させたい!」という保護者に大人気。
ただ、口コミの中では以前から

簡単すぎるのでもっと難易度の高い問題がほしい

量が少ないのでもっと問題数を増やしてほしい
などのレベルや問題量に対しての不満も見られました。
でもこのお悩みが2024年に導入された「デジ・サポ」で解決。
さらに進化した小学ポピーをくわしく解説していきます。
そしてさらに2025年に導入される新しいサービス「ファストドクター」!
会員が利用できるオンライン診療サービスも見逃せませんよ。

まずは小学ポピーの教材内容を詳しく知りたい!
という方はこちらの記事をご参考くださいね。

充実した会員サービス

小学ポピーが選ばれている理由の一つはお子さんの学びだけでなく保護者のサポートも充実しているところ。
ポピー会員のための3つのサポート
- ポピー公式アプリの活用
- 教育・学習相談ができる
- ファストドクターを利用できる
ポピー公式アプリはデジタルコンテンツや教育情報を入手できるお役立ちツール。
日々の学習のお供に大活躍です。
子育てしていて出てくるしつけや学習の悩みも個別で相談できる窓口もありそれぞれのお悩みを解決してくれるサポートも。

教育の元プロによる「教育対話主事」が丁寧に答えてくれます
ポピーの教材に取り組んでいて解き方や教え方がわからないときにも活用できる学習相談もあるので親御さんも安心!
そして2025年2月からスタートする新サービスの「ファストドクター」も追加され学び以外のサポートも始まりました。
新サービス「ファストドクター」

「ファストドクター」とは全国24時間365日対応のオンライン診療サービス。
突発的な病気や病院に連れていくのが難しいときに大活躍するシステムです。
今回このサービスが月間ポピー利用者にお得な特典として利用できることに!
いつでもスマホでいしが診療・処方してくれるので幼児や小学生を持つ親御さんには強い味方。
医療費助成対象のお子さんの場合は自治体に従った費用になります。
診察にはオンライン診療と夜間休日往診があります。
ポピー会員の特典
- システム利用料の330円が無料
- 往診を希望する際の医師の交通費最大960円割引
往診には診察料(保険・医療証適用)と別途車両に関する手数料が発生します。

ポピーは学びだけでないサービスがあるんですね!
小さなお子さんは体調も崩しやすく熱が突然出ることも多いですよね。
往診やオンライン診療で気になるのはやっぱり費用ですが一般診療とほとんど変わらないところは安心。
いざという時のお守りがわりのサービスとして登録しておくのもありかもしれません。
小学ポピーの料金

デジタルサポートが導入されて2024年から料金も改訂。
紙とデジタルが連携されることになり以前よりもアップしましたが他社と比較するとかなりのお得感。
シンプルな紙教材が中心なので不必要なものがついてないのも良いところです。
学年 | 教科 | 12ヶ月一括払い | 毎月払い |
---|---|---|---|
1年 | 国・算 | 2,980円 | 3,300円 |
2年 | 国・算 | 3,300円 | 3,600円 |
3年 | 国・算・理・社 | 3,700円 | 4,100円 |
4年 | 国・算・理・社 | 3,900円 | 4,300円 |
5年 | 国・算・英・理・社 | 4,300円 | 4,700円 |
6年 | 国・算・英・理・社 | 4,500円 | 5,000円 |
今回の「デジ・サポ」導入によりさらに復習もしやすくなった小学ポピー。
さっそくその内容と4つのメリットを解説していきます。
ポピーの「デジ・サポ」4つのメリット

20204年に改訂された小学ポピーのメリットはこの4つ
- デジタルコンテンツの充実
- 学習習慣の定着サポート
- お助け動画でさらに理解力アップ
- いつでもどこでも学習できる
私は以前小学ポピーの記事を書いているのですがその時はやはり紙教材の限界を感じました。
英語は音源を使って復習することで身につく教科なのですがその部分もちょっと物足りない。
書く教材も少なく全体的にバランスが悪いと思っていました。

もっと問題量にボリュームがあればいいのに
でも今回の改訂で足りない部分がかなりパワーアップ!
紙とデジタルの良いところをうまく組み合わせた効果のある教材に。
充実したデジタルコンテンツ

「デジ・サポ」は動画やクイズなどコンテンツが豊富でなりよりも楽しく学習できるようになっています。
特に英語は教材がそのままデジタルブックになって音声を聞くことができます。
オンライン絵じてん(3年〜6年)では単語をゲーム感覚で学べるので楽しく学べるのもポイント。
小学校英語で学習する単語を学べるので学校の授業の予習にもピッタリ。

レベルは「やさしい」「ふつう」「むずかしい」の3種類あり、それぞれ選択肢の数が違います。
私もレベル「むずかしい」をやってみましたがなかなかのやりごたえ。

何度も楽しめて発音とつづりを覚えられそう
簡単なゲームを通してプログラミング体験もできるんですよ!
さらにA4判のプリントをダウンロードし、応用問題にもチャレンジできます(算数・国語のみ)
学習習慣の定着サポート

ポピースケジュール機能で学習計画を立てやすく、継続しやすい仕組みが整っています。
中でも学習すると進むすごろく機能。
毎日のがんばりが目に見えるとやる気もアップしますよね
ごほうびも充実していてがんばりポイントはデジタルギフトとの交換が可能。
達成感もありもっと勉強しよう!という自分から勉強したくなる工夫がしっかり定着しています。
勉強したらコマを進めたりアイテムを集めることができるシステム。

達成感があってやる気がアップしそうですね
小学生の間に計画的に勉強を続ける習慣をつけておくことはとても大事です。
お助け動画でさらに定着力がアップ

忙しい保護者に代わって問題を解説してくれるおたすけ動画。
国・算・理・社の各教科のわからないところを動画の解説でチェックできます。

わからないところをすぐに解決できるところがポイント
お子さんが学習中につまずいた問題や苦手な単元をより深く理解できるのは保護者にとっては安心。
おたすけ画像はこんな時にお役立ち
- 問題文の意味がわからない
- 計算の仕方がわからない
- 図形の性質がわからない
- 文章題の解き方がわからない
視覚的に理解できるので記憶に残りやすいのもポイントです。

実際に算数の問題を動画で見てみましたが先生がその場で解説してくれているような丁寧さ。
わからない時には何度も見て確認できるのがすごく良いところ。

算数のつまずきがなくなりそうですね
いつでもどこでも学習できる

「デジ・サポ」の良いところはやっぱり手軽に学習できるところ。
スマートフォンやタブレット学習できるので時間や場所を選ばずに学習できます。
紙教材とデジタル教材が連携しているのでさらに効果的がアップ。
お家では紙教材で書くことを意識して机について勉強に集中。
デジタル教材は復習で活用したりゲーム感覚で英語の単語や漢字を覚えたり外出中も活用できそうです。
実際の内容を見てみたい!という方はぜひおためし見本を請求してみては。

お子さんが使いこなせるかもチェックできます。
実際に「デジ・サポ」も使ってみてその効果をぜひ体験してみてくださいね。
小学ポピーの口コミ・評判

ポピーがおすすめの人
- 学校の復習をさせたい
- 子どもに楽しく学習したい
- 学習習慣をつけさせたい
- コスパの良い教材を探している
教科書準拠の学習なので「まずは学校の勉強をがんばりたい!」というお子さん向け。
特におすすめしたいのが

勉強する習慣がついてないんですよね
というお子さんをお持ちの親御さん。
勉強を続けられる工夫が手厚い「デジ・サポ」でまずは勉強に取り組む機会が増えそうですよ!
小学ポピーの口コミと評判

ここでは実際に使っているお子さん、保護者の口コミを集めてみました。
公式サイトはもちろん、塾や通信教育専門の口コミサイト塾ナビの口コミから総合評価をご紹介していきます。
まずは総合評価をチェック!

子供は学習に興味を持ち、勉強のクセがつきました

自分で計画を立てて、自主的に勉強する習慣がつきました

自分のペースでできるのと、応用までのプロセスがしっかりしています
総合評価はどれも自分から勉強に取り組める、自分のペースで学習できるという口コミがほとんど。
始めた理由も「勉強する習慣をつけさせたかった」親御さんが多く満足度も高いです。
他にも価格が手頃、紙の教材なので目にも安心して取り組めるなど健康面でも安心という口コミも。
悪い口コミを探してみましたがかなり少なく唯一見つけたのがこちら。

学校のやり方と違ったり、学校とポピーの進み具合が合わないことも

紙のテキストなので自分で勉強できるようになるまでは親の負担がある

わからないところ、疑問に思ったところは親が教えるので時間の確保が大変
実はこの口コミは2023年度のもので「デジ・サポ」導入前が中心。
自分でわからないところを確認できる動画が見れることで保護者の負担も軽くなっています。
2024年の改訂でお子さんはもちろん、親御さんの満足度もかなりアップした小学ポピー。
現在「おためし見本」を無料でご案内中なのでぜひこの機会にご覧になってみてくださいね!

1ヶ月分のキャッシュバックキャンペーンもお見逃しなく!
まとめ:ポピーの「デジ・サポ」の効果

2024年に改訂された小学ポピーはデジタルコンテンツの充実により、より楽しく効果的な学習が可能に。
教科書との連携が強化され学校の授業とのつながりを意識して学習することができます。

学校の勉強をしっかり身につけさせたい

自分で勉強する習慣をつけてほしい
という親御さんにはぜひおすすめの通信教育教材。
従来の紙の教材にデジタルの利便性がプラスされることで学習の効果がさらに進化した小学ポピー。
小学生の時から勉強する習慣がついていると中学生になった時がとても安心です。

ポピーでぜひ楽しく学べる習慣を作りましょう!
他の通信教育教材との比較をしたい!という方はこちらもご参考くださいね


Practice makes perfect!
継続は力なりだよ!
最後まで読んでいただきありがとうございました。