当ブログのWordPressテーマはこちら→公式サイト

【小学生】フォニックス教材おすすめ3選!英語の読み書きができるようになる

(スポンサーリンク)

小学生で英語が導入されて教科になり、子供たちの間でも英語は関心の高い科目になっています。

学校では外国人の先生と触れ合えるしリスニング・スピーキンググ中心の授業なので楽しい教科です。

ペーパーのテストもありますが単語をたくさん書くことも少ないので困ることもありません。

その後、中学に入り中学の教科書に出てくる単語の量の多さにビックリ!

単語は読めないと書けないからやっぱりスラスラ読めるようになりたいですよね。

今回は小学生の時から読み書きの力をつけて中学校に備えるためのおすすめフォニックステキストをご紹介します。

この記事でわかること

  • 中学生までにやっておくこと
  • 中学準備におすすめのフォニックステキスト3選
  • フォニックスのメリット、デメリット
この記事を書いたのは
  • 英会話教師 キャリア20年
  • 英検®︎・受験対策の経験豊富
  • 英語子育て経験あり
ポリ子です
目次

中学生までにやっておくこと

小学生英語と中学校英語への取り組み方には違いがあります。

小学校5・6年生で英語が正式教科になり英語の授業で取り扱う語数は600語〜700語

ということは、中学1年生になった時にすでに『600語〜700語の単語は学習したよね?』という状況で英語がスタートします。

文法も今までのbe動詞やって一般動詞して…というステップはありません。

1学期で助動詞canが出てきたりするのできちんと文型を勉強していない子供達にとっては英語が苦手な教科になりつつあります。

中学の語彙数(ごいすう=単語の数)は更に増えているので覚える単語は異常に多い。

読めない単語も多くてどうしたらいいの…というお子さんも多いのでは、と思います。

中学校英語で困らないようになるためには、自分で単語を覚える習慣をつけるしかありません。

フォニックスは知らない単語も読めるようになるルールがたくさんあるので、ぜひこのルールを習得して中学校の準備をしていきましょう。

中学校英語の学習の仕方はこちらに詳しく解説をしているのでご参考ください。

中学準備におすすめフォニックス教材3選

自分で単語を読んで書けるようになるには、音源を聞いて書く練習をするだけでは効率よく覚えることが出来ません。

フォニックスには65のルールがあって、その法則を知ることでつづりを正しく書くことが出来ます。

ルールを知ることで音を正しく発音できるのですから、スピーキングにも自信がつきますよね。

学校でみんなの前で発表する時にも自分から発言する機会が増えると、英語が楽しくなると思います!

アクティブフォニックス(テキスト+CD)

松香フォニックスmpiのテキストです。

ポリ子

フォニックスの入門書としておすすめの1冊!

アクティブフォニックスは『プレジデント・ファミリー』で『最強の教材50選』にも選ばれた教材です。

実際の中学校の教材としても使われているのも安心できますよね。

『松香フォニックス研究所』の教材は日本人にあったフォニックス学習方法で定評があります。

私も実際指導にも使っていますが、子供たちにとてもわかりやすいルールの説明でお家でも取り組見やすい内容です。

単語の読み方だけでなく過去形、複数形の発音の仕方も学べます。

基本的な使い方はCDを聴きながらテキストに書き込んでいく学習方法。

1日20分、30レッスンで全てを覚えられるカリキュラムになっているので中学生になるまでに少しずつ取り組んでいきましょう。

¥480 (2024/11/17 16:11時点 | Amazon調べ)
¥2,200 (2024/11/17 16:11時点 | Amazon調べ)
  • まずは26文字の音を発話しながら歌います。口の開け方をラップに合わせて練習もできます。
  • アルファベットを書く練習もできます。単語穴埋めのパートもありチャレンジも出来ます。
  • 母音、子音、読まないEのルールなど大切なルールが楽しく音で学べます。
口コミまとめ
女性口コミ

中学生でおさらいのつもりで購入。音楽お楽しく、イラストも可愛くて、楽しく取り組めます。

女性口コミ

小学生の子供にDVDとセットで購入。始めて2日目で読み方のルールが少し身についたようで、英単語を覚えるスピードが格段にアップ。

アクティブフォニックス(DVD)

このテキストにはDVDもあります。

DVDではテキストの内容を動画でわかりやすく説明されており、初めてフォニックスを学習する場合はテキスト、CDだけでなくDVDで画像と音で理解することもとても効果的です。

¥5,500 (2024/11/17 16:11時点 | Amazon調べ)

実際に利用している方の保護者も高評価。

女性口コミ

中2の子供用に購入しました。
単語がゆっくりだけど読めるようになってき意味もわかってくるのでとても良いです。

書いて覚える楽しいフォニックス 

(PEA)フォニックス英会話アカデミーの小学生向け教材3冊を1冊にまとめた小学校でも副教材として使われている大人気の教材です。

このテキストは『書いてフォニックスを覚える』ことが1番のメリット。

リスニングだけの力ではなく読む、書く力を同時に伸ばすことによって中学英語に安心して取り組めるようになります。

「書いて覚える楽しいフォニックス」Good ポイント

  • CDのナレーションが丁寧で初めてフォニックスを学ぶお子さんにもわかりやすい
  • アルファベットとフォニックスを同時に学べる
  • フォニックスのルールを理解したらノートに書いて読み書きを一度に身につけることができる
  • CD付きなので質の良いネイティブの発音でリスニング力もアップする

子供の英語学習だけでなく大人にもおすすめのフォニックステキストなのもポイント。

子供の頃フォニックスを習わなかったという保護の方にもぜひお子さんと一緒に学んでみてくださいね。

利用者の口コミ
女性口コミ

評価
小学校4年生の娘の購入。英会話教室に通わずに親子で毎日遊びのように繰り返しながら使っています。家庭でマイペースで学習できる良い本。

AGOフォニックスカードゲーム

ある程度フォニックスのルールがわかってきたら、『楽しく』繰り返し学ぶことも大切ですよね。

家族で英語を発話する機会がないかな?と探していたらありました!

英語のフォニックスカードゲーム『AGO』

このカードゲームは英語を構成する音、文字の組み合わせを活用して単語を楽しく覚えることが出来ます。

フォニックスだけでなくリーディングの力もついてくるのでとてもおすすめの教材です。

「ルールはUNOと同様で手持ちのカードを捨てるときに単語を発話する」というゲーム

幼児から小学生まで(大人まで)楽しく英語を学べそうですね。

フォニックスボックスセットには3つのレベルがあり、100語以上の単語を練習できます。

ボックスセットを買うとシリアルナンバーがあり、アプリで音源をダウンロードできるところもポイントですね!

  • 【レベル1 Aqua】アルファベット26文字と二重子音(ck、tt)など 初心者向け
  • 【レベル2 Green】2つの子音(wh 、sh、ph)マジックE(消えるEの音)など中級向け
  • 【レベル3 Orange】長母音(oo ea)など読まないgの音など上級向け

フォニックスカードで親子でゲームをすることで保護者の方も英語に触れる機会ができるのはとても大切なことです

ぜひ、これから家族で一緒に時間を過ごすときの一つの手段として活用してみてください!

男性口コミ

いろんな英語に触れられます。
子供がめちゃくちゃ楽しんでいる!
英語教材用UNO。

親子で楽しく学べる英語教材です!

フォニックスってなんですか(保護者向け)

ポリ子

私がフォニックスを初めて学んだ時に使った1冊です

英語は好きで大学も英文科の英語教育を専攻していましたが、フォニックスを学んだことはありませんでした。

英会話を指導する仕事について初めて知ったフォニックス。

英語の発音記号を読み取って発音とリスニングを練習していた私にとっては衝撃でした。

フォニックスを知ることでどれだけ発音も良くなり、つづりも覚えやすくなることか…。

子供の頃に知っておきたかった!

今後英語を学習する子供たちはフォニックスルールを身につけることで英語を好きになるに違いない、と思いフォニックスを習得しました。

その時に使用したテキストなのですが、使いやすさとわかりやすさは他のテキストに比べるとかなり評価が高いです。

これからお子さんにフォニックスを学ばせたいな、という保護者の方にはぜひ持っておいていただきたい1冊です

¥2,178 (2024/11/21 14:00時点 | Amazon調べ)

大人がフォニックスを学ぶ際には発音の仕方にこだわらず、CDを聴いてまねをして繰り返し発話することが大事です。

英語は言葉なので聴いて発話するの繰り返しで上達します。

ぜひ、リズムに合わせて楽しくお子さんとフォニックスを学んでいきましょう。

フォニックスのメリットとデメリット

フォニックスは英語の読み書きを習得する上で知っておくべきの大切なルールです。

フォニックスルールを学ぶメリット

  • 暗記で単語を覚えるのではなく、音と一緒に覚えることができる
  • フォニックスのルールを知ることで初めて見る単語も読んで書くことができる
  • 発音が良くなる

英語学習ではカタカナ読みをせず英語を読めるようになりたいですよね。

自分で英語が読めるようになると自信がついて身の回りのものをどんどん読みたくなります。

英語の読み書きができると英語力がぐんとアップするのでぜひ、小学生の間にフォニックスのルールを身につけたいですね。

しかし、フォニックスにもデメリットがあります。

フォニックスのルールで読める単語は75%で全てではないということ

ここで大事なのはフォニックスは文字の読み書きルールであって、全ての英単語が読めるようになる、ということではないことです。

残りの25%は規則性がないものなのでそのまま覚えるしかありません。

だとしても、ルールで75%が読めるのであればぜひ、読み書きの一つの学習方法として取り入れるメリットは大きいと思います。

フォニックスのルールについてはこちらにも詳しくご紹介しています。

まとめ:フォニックス教材

中学英語では単語や文法が膨大な量になりテストもあるので、英語を楽しく学ぶことは難しくなります。

英語を苦手な科目にしたくないですよね。

小学生のうちに英語の読み書きのルールを知っておくことでこの先の英語学習がぐんと楽になっていきます。

ぜひ、まだ英語が『楽しい!』と思える時期にフォニックスルールを身につけておきましょう!

ポリ子

Don’t worry.You’ll get the hang of it!
やっていくうちにコツをつかむから大丈夫だよ!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次